忍者ブログ
選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.11.18 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

卒業式~送る側~

2009.02.26 - 生活系一言
送辞、読ませていただきました。
こんばんわ。猿由です。

自分の卒業式では一度も涙したことありませんが、お世話になった先輩方の卒業式はなかなか感動ものでした。もう、涙腺が危なかったです。

来年、果たして俺はあそこに立てるのだろうか・・・・・

そんなことも思ったりしました。

出会いがあり、別れがあり・・・・・


数々の思い出をくれた先輩方には本当に感謝とお祝いの気持ちでイッパイです。しかし、いつまでも先輩方を眺めているわけにはいかない。つぎは眺められる側に立てるような人間にならなければ・・・・

まあ、もう半ば諦めてますけどね・・・・

拍手[0回]

PR

そろそろ

2009.02.24 - 生活系一言
時間がやってくる。

刻一刻と迫ってくる。

過去から逃げれない私。

取り戻すことのできない時間。

一瞬で崩れ去った希望。

なんのために

拍手[0回]

忙しいよね。疲れるよね。

2009.02.19 - 生活系一言
首吊り自殺って窒息死ではなくて脳貧血の場合がほとんどだそうですね。しかも気管がスグに閉まる形になるので10秒ほどで気絶してあとは死ぬまで意識がないから比較的楽らしい・・・・。ほんまかいな。証拠ないだろうにねぇ・・・

こんばんわ。猿由です。

忙しいです。ええ。テスト前なのに送辞とか部活で頼まれたDVD制作とか、普通に頼まれたDVD制作とか。検定の対策とかもしなくちゃいけないと思っていた矢先、


英語の欠点の危険性があるとか・・・・・

でね、まあ、忙しいって言ってるけど要は自分で仕事を求めてるんですよ。わざと。自分の処理能力の限界ぎりぎりの値まで。なぜかって、限界以上求めると処理できなくて各方面の方々に迷惑かかるからね。

自分の限界近くまでわざと仕事を求めている理由ってさ、別に自分を虐めるためじゃなくて、ただね。

仕事たくさんあれば家ですることになるじゃん。



そうすれば、家でも学校でも私生活のこと考えずにすむじゃん。




要は、自分の荒れてるプライベートに自ら触れないようにするためにも処理能力ぎりぎりの仕事をしてます。


そうでもしないと真剣、あぶないよ。俺。


私生活でもイライラしっぱなしでさ。些細なことにでもイライラするんですよ。ましてや、疲れてるともっとイライラするじゃん。でそのイライラをごまかすためにさらに仕事を求めるじゃん。そうすりゃ当然、疲れは増す一方。そして回復する間もなくさらに仕事を求めるじゃん。疲れるじゃん。イライラするじゃん。要は負のサイクルになってるんだよね。ある意味中毒症状ですよ。自分を無理に追い詰めようとする。

でもこれぐらいで止めとかないと自傷行為とかにまで及ぶようになると家族に迷惑かかりますからね。まあ、要は自分の時間を潰すことでストレスの原因を減らそうとしているんですよね。


冷静になればツッコミどころ満載だけどあえてスルーでお願いします。

なんかね、もう自分の言っていることもやっていることも矛盾だらけでね。考えも存在も矛盾だらけでね。とっくにお前はこわれてるだろwwとか言われたら反論できませんしね。

どこかで私は人生の選択を誤ったかもしれない。

まあ、いまさらどうなるわけでもないんですけどね。



拍手[0回]

昨日ブログ書いてねーや

2009.02.17 - 生活系一言
だれだよ、風呂にカツオ節入れた奴は(怒)

こんばんわ。猿由です。

タイトル通り昨日ブログ更新してません。まあ、毎日更新じゃなくてこのブログはほとんど毎日更新が特徴なので別に気にしないでください。ブログ書こうと思ったら12時過ぎてたとかじゃないからねっ!

そして冒頭のお話。家帰って風呂入ったわけですよ。

そしたら湯船になんか日焼けして剥がれた時の皮膚みたいなのが何枚か浮いているんです。そして、恐る恐る近くで見てみると(風呂はメガネかけてないから近くで見ないと見えない)


カツオ節でした。

てかね、なんで風呂にカツオ節かと。柚子とかミカンとかならわかります。菖蒲とかでも許せます。ヨモギやハーブでもまだわかる。しかし何故にカツオ節。

しかもダシをとれるほど入っているわけでもなく。かといってちょっと体についていたのがって量でもない。

結局なんで入ってたんだ?鰹節。

たぶん。誰かの体にくっついていたのでしょうか?

俺はこの謎のカツオ節風呂について調査をするのを断念した。

世の中には触れてはいけないタブーというものがあると知っているからだ。

おそらく風呂にカツオ節というのもタブーの一つだと思ったから。

触れないでおこう。


だいぶ私生活の方も落ち着いてまいりました。(正しくは考え方をポジティブにすることにした)今後もさらに向上させて昔のような甘ったるい時間を取り戻したいと思います(希望)

いえ、でわでっわ。


拍手[0回]

頭脳がパーン

2009.02.15 - 生活系一言
掃除だよ。掃除。さあ掃除だよ。

こんばんわ。猿由です。

休日思いっきりリフレッシュに挑戦していたためいろいろと肝心なことを忘れていて今ごっつい大変な目にあってます。

まず、火曜の授業で「私の命」をテーマに2分間スピーチをしなくちゃならないし、ついでに美術概論の論文も作成提出だし。だからそれをしたいんだけど、その前に明日までに送辞の骨組みを作って担当の先生に提出しなければならない。

普通の人ならここで、妥協してあるていど惰性の文を作成するかもしれない。しかし俺はそんなことはしない。そんな中途半端なことは俺のプライドが許さない。というよりもそれ以上に3年間頑張ってこられた先輩に対しても失礼すぎる。いろいろな面で叱咤激励してくださりそのおかげで俺も成長した。
そんな先輩方が卒業。つまり高校生活最後にして最大のイベントをむかえるというのに、送る側の人間がそんな妥協した文を作るなんて俺は絶対にしない。

先輩方を送る卒業式で俺は送辞といういわば在校生の代表挨拶として式典に挑むことになる。その卒業式をさらに素晴らしいものにするのか、それともひどいものにするか、それを左右する一因になるようなものだ。

だからこそ先輩方を送る式典を最高のものにできるよう俺のできる最大のことはする。何があっても。

とかこんなブログの文章考えている間に送辞考えろよって話なんですけどねww

まあ、そんなかっこいいこと言えるような人間じゃありませんから。俺。

泣けない卒業式ってのも斬新ですよねぇ・・・・・(独り言)

拍手[0回]

 ブログ内検索 
 カレンダー 
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
 プロフィール 
HN:
猿由
年齢:
476
性別:
男性
誕生日:
1549/09/18
職業:
学生
趣味:
パソコン
自己紹介:
ヨシザルワールド管理人猿由のブログ。
ニコニコ動画やYoutubeでもおなじみかな?
 最新記事 
(09/02)
(09/01)
(08/30)
(08/28)
(08/26)
 カウンター 
 フリーエリア 
 フリーエリア 
▼ Twitter
▼ 携帯用アドレス
以下のQRコードを読み込めば、このサイトが携帯でも見れます!
▼ アマゾンアド
▼ フリーエリア